備忘録とか日常とか

学んだこととかを書きます。

Windowsノート グラフィック設定を電源接続時と同じにする

所持していた古いノートPCにWindows10をクリーンインストールしたところ,
グラフィック設定が変わってしまったのでメモしておく.
具体的には

  • 電源に接続すると,一瞬画面が暗転して元の画面に戻る
  • 電源接続時はぬるぬる動くのに,バッテリー駆動時はなんかカクカクする(リフレッシュレートが変わっている)
  • 背景が暗いページを表示すると画面輝度が暗くなる.明るいページだとまた明るくなる

のような症状が現れた.
一応直し方をメモしておく.


環境
TOSHIBA dynabook R731(古い)
windows10 pro をクリーンインストールしたところ,
Intel(R) HD Graphics 3000 が自動で取得された.


リフレッシュレートを設定

インテルのグラフィックプロパティを立ち上げ,
「電源」-> 「バッテリー駆動」から
「ディスプレイ リフレッシュレートの切替」のチェックを外す.

「ディスプレイ」-> 「一般設定」の
リフレッシュレートを 60Hz に設定する

これで電源を抜き差しするたびに画面が暗転することはなくなり,
かつバッテリー駆動時でもぬるぬる動くようになる.


画面の輝度調整を無効

同じくインテルのグラフィックプロパティから,
「電源」-> 「バッテリー駆動」から
「ディスプレイ省電力テクノロジー」のチェックを外す.

かつ「バッテリー駆動」「電源接続」の両方の電源プランを
「最長バッテリー駆動時間」に設定する.


これで画面輝度が一定になる.
ならない場合はコントロールパネル -> 電源オプション -> プラン設定の変更から
「詳細な電源の変更」を開き,「ディスプレイ」->「自動輝度調整を有効にする」をオフにする
これでたぶんいける

バッテリー駆動時と電源接続時で画面輝度を変えたくないなら
「ディスプレイの明るさ」からそれぞれ同じ輝度に設定しておく



とりあえず電源回りは解決したけど
根本的にスペック足りてないしなこれ

新しいPC欲しいなぁ...新型macbook air早く出ないかなぁ...